top of page
検索

誰も知らない、デッドストックの洗い方

更新日:2022年10月4日

こんにちは、ボウズです!


本日、2週間ぶりにYouTubeチャンネル「ヴォーズ〔mouchi brocante〕」を更新しました!


今回は私物でAdolphe Lafontのジャンプスーツをデッドストックで買ったので、ノリ剥がしをしました。


動画のご視聴はこちらから!

※画質がめちゃくちゃ粗いです。いつか高スペックのPCかグラボを買えるように頑張ります。


フランス人ディーラー(?)の下当然のようにやっていたこのノリ剥がし。そこで出会ったお客様に、「それ知ってる」と言われたことは一度もありませんでした。


本当に誰も知らないやり方です(数名の方にはどうやってやるのかお伝えしたので、正確には「誰も知らんかった」)。


この方法で、ノリ、保管環境でついた汚れはほぼまっさらなくなります。

また、衣服の色をフィックスさせる効果もあって、色落ちもしにくくなるんだそうです(50年着てみないと、その効果はわかりません)。


これは1930年代頃の、Au Molinelのマキニョンコートについていたタグに記載されている方法です。写真もあるのですが、諸事情でネット上に載せることができません:(


水通しは、フランス語で書かれた資料を見たことがないのでやったことがありません、、というか方法も知らない。

資料持ってる!という方はぜひ教えてください!


用意するものも少ない!

ちょっと時間がかかりますが、その分愛着もいっそう増します。


デッドストック買ったけど洗い方わからん!という方、

デッドストックよく買うから、いいノリ剥がしの方法知りたいという方、

ご視聴いただければ嬉しいです。


©Mouchi Brocante

むうちブロカント

ボウズ


閲覧数:1,345回0件のコメント

最新記事

すべて表示

まず、一点目のお知らせはタイトル通り、新たな決済方法が追加になりました! モバイル決済が追加になりましたが、現在ご利用いただけるのはPayPayのみとなります。 決済画面に進むとモバイル決済のアイコンにメルペイやLINEペイの絵も表示されていますが、PayPayのみがご選択いただける仕様になっておりますのでお気をつけ下さい。 PayPayはクレジットカードがなくても、銀行チャージやATMチャージで

bottom of page