top of page

[このボタンで直すならこれ!]

リネン、メティス、コットンのワークジャケット全体、ワークコート袖のベルト、ワークパンツの裾のベルトなど

 

1930年代に製造された、溝の入った木製ボタン10個セットです。

 

全てこげ茶染め・コーティングされていて、一つだけ表側の色が抜けています。それもまた木製のボタンにしか見られない経年変化で、とても美しいです。

 

木製ならではの粗さ、木目などとても美しいです。古いフレンチヴィンテージのワークウェアであれば、どの色、どの生地のものに合わせても美しい映え方になります!

 

少し薄めで、リネンやメティスなど軽い生地のワークウェアに使用されます。中間程度の大きさですので、ワークコートのメインボタンには少し小さすぎると思います(ワークコートのメインには20mmが使われることがほとんどです)。

ワークコートでも袖のベルトやチンストラップ、それからワークパンツ全体にご使用いただけます。その他、マキニョンのインディゴリネンコートなどでもお直しで使われていたりするかと思います。

10年代頃までのモールスキンであればかなり生地が薄いものもありますので、そちらにもお使いいただけます。

 

サイズ

直径 17mm

厚み 3mm~4mm

 

発送やその他注意事項について、サイトのABOUTページに記載しております。お買い求めの際はそちらをお読みください。

 

(管理番号A2)

【40s】木製ボタン 溝型 10個 17mm

¥0価格