1940年代頃に製造された、ワークサロペットです。
フランスのヴィンテージワークウェアには、有名・人気な生地がたくさんあります。
リネン、リネンとコットンのメティス素材、太畝コーデュロイ 、モールスキン、コットンピケ...
しかし、実はほとんど認知されずその中に入っていないものもあり、「100gコットン」はその一つ。
通常のコットンに比べて非常に軽く、そして薄くて柔らかい最高級のコットン...
リネンとのメティス素材とは違い、リネン独特の触った際のひんやり感はない反面それよりも頑丈です。
実用的には、通常のコットンよりも涼しく、リネン/コットンのメティス素材より頑丈、といった両方の良さをとった生地と言うことができます。
そして何より、その軽さがもたらす着心地は、100gコットン特有!
(何をもって100gかはわかりません。服自体の重量ではありません。)
また、肩ストラップには100gコットンの素材に負荷をかけないよう、一般的なサロペットに使われる金具ではなく輪っかが使用されているのも特徴的です。
1940年代らしい独特の歪曲がかかった肩ストラップのシルエットも最高!
また、一般的なコットンよりも薄いためか色褪せにも微妙な差異を見て取ることができます。褪せている中心部からまるで上下に広がるような透き通った白い色味は、見ているとまるで吸い込まれそう...!
ブルーとのコントラストは本当に美しく、これは100gコットンならでは。
また、軽い素材の服にもかかわらず胸のポケットにはジッパーが採用されています。
ブルーのボディに光るこのゴールドの直線が、また綺麗な差し色になっています!
ところで、フレンチヴィンテージのワークウェアといえばやっぱりブルー!
それ無しでは始められないと言っても過言ではありません。
しかしながら、象徴的だからこそ選択肢がありすぎてどのブルーの一着を手にすればいいか迷ってしまいます。
そんな時には、少し特別なものを手にしたくなります。
こちらのサロペットは先述の通り誰も知らない隠れた名作である上、その見た目の美しさも一級品です。
また、ポケットのスレキにはコットン/リネンのメティス生地が使用されています。
ボタン...すべてオリジナルで、コロゾ(植物性アイボリー)製です。
ジッパー...製造メーカーは刻まれていません。オートストップ機能つき!
コンディション...8/10
ダメージなどはお直しされていて、良い状態です。
当時の洗濯方法に則って、マルセイユ石鹸で手洗いしています。
手洗いをすることで生地を無駄に傷めずに済み、より長くご着用いただけます。
サイズ
ウエスト 50cm
股上 37cm
股下 73cm
ウエストから裾まで 108cm
裾幅 26.5cm
発送やその他注意事項について、サイトのABOUTページに記載しております。お買い求めの際はそちらをお読みください。
¥44,000価格