1940年代から1950年代にかけて製造された、ストライプ柄のワークパンツです。
メーカーはDOLMEN(ドルマン)。1922年にÉmile Julienne(エミール・ジュリエンヌ)さんがブルターニュ地方のコミューン、ガンガンにて設立した会社です。
ジュリエンヌさんが生まれ育った家庭は、1840年から馬の毛や生地を販売していた家族で、DOLMEN自体はワークウェア製作から派生してフランス軍へのミリタリーウェアも作っていたそうです。
長く続いたメーカーでしたが、2014年に会社は無くなっています。
馬の毛を販売していた家族に育ったということですが、動物の売買に関連したフランスの職業といえばマキニョン です。
実はこのようなストライプのパンツはマキニョンのパンツとしているフランスの一般人の方(=ディーラーではない)がたくさんいます。
定かではありませんが、こちらのパンツはマキニョンの衣服として製造されたものかもしれません。
マキニョンの服といえばその生地や作りの良さが特徴的ですが、こちらのパンツもツブの細かいがっしりとしたコットンボディと、リネンが80%ほど含まれているポケットやウエスト内側の生地など、本当に最高の素材が使用されています。
40s-50sと比較的に古い年代の物ですが、ありがたいことにベルトループ付き!
ベルトで簡単に調整できるのは便利なディテールです。
シルエットは少し寸胴気味です。
サイズ表記はありませんが、この股上の深さや総丈の長さから、小さいサイズながらもおそらく少年サイズ(14歳用〜18歳用)ではないと思われます。
成人用ということから、そのは着心地の良さがしっかりと担保されています。
ウエストが細い方はそういった点からご自身に合うパンツがなかなか見つからないと思いますが、こちらのパンツはその点でとても有益な一本です!
タグはフレンチヴィンテージらしい黒金です。
中央に描かれているのは二本の木とその根でしょうか。色合いは馴染みの深い物ですが、描かれている物はなかなか珍しく、そしてとてもお洒落です。
タグには他に、メーカー名であるDOLNEN、商標登録を意味するMARQUE DÉPOSÉE、そして「すり減らない服」を意味するLE VÊTEMENT INUSABLEが刺繍されています。
内側はほんの少し毛羽立てられているので、秋から春にかけてご着用いただけるパンツです!
ボタン...すべてオリジナルで、メタル製のクロス型です。
コンディション... 10 / 10
デッドストックです。
当時の洗濯方法に則って、デッドストックを一度ノリはがししています。
水通しと違い、数十年分の汚れをしっかりと落としきることができ、またこの過程を踏むことで色の耐久度も上がるそうです。
サイズ
ウエスト 39cm
股上 33cm
股下 68cm
総丈 98cm
裾幅 26cm
発送やその他注意事項について、サイトのABOUTページに記載しております。お買い求めの際はそちらをお読みください。
¥0価格