top of page

1960年代頃に製造された、ブラックモールスキンのワークジャケットです。

 

 

メーカーはAdolphe Lafont(アドルフ・ラフォン)。

1844年、大工をしていた義理の兄弟に、モールスキンのパンツを作ったところから始まったワークウェアメーカーです。

主にモールスキンやコーデュロイなどといった、ゴツめの服を製造していましたが、徐々に網羅する範囲は大工にとどまらずに、農夫や炭関連、レストラン、パン屋など多くの職種の衣服を作るようになっていったようです。現在ではアドルフ・ラフォンがその服を製造する職種の数は230にも上ると言われています。

 

アドルフ・ラフォンの1960年代以降のタグは基本的に赤地に白ですが、こちらのジャケットは非常に珍しい黄色地に黒地!

 

 

アドルフ・ラフォンの代表作とも呼べるモデルは、モールスキンから始まっています。

モールスキンは密に織られたコットン素材で、レザーのざらつきを真似てしなやかな釉が塗られているため、「もぐらの革」を意味するその名前が付けられています。

 

中でも黒モールスキンは、その色から黒い汚れが目立ちにくいという特徴があり、炭坑夫や炭売り、汽車のボイラー技師などに着用されました。

 

 

こちらのジャケットはポケットの補強として、ポケット口にV字型の補強布が配されています。

 

 

なかなか見かけることのない黄色タグ...

少し薄めの黄色で、春らしい陽気さも感じられます!

 

 

ボタン...すべてオリジナルで、プラスチック製です。

 

コンディション...特筆すべきダメージはありません。非常に良い状態です。

 

当時の洗濯方法に則って、マルセイユ石鹸で手洗いしています。

手洗いをすることで生地を無駄に傷めずに済み、より長くご着用いただけます。

 

 

サイズ

着丈 71cm

肩幅 47cm

身幅 59cm

袖丈 62.5cm

 

 

発送やその他注意事項について、サイトのABOUTページに記載しております。お買い求めの際はそちらをお読みください。

【SOLD】60s Adolphe Lafont 黒モールスキンジャケット Vポケ

¥0価格