1930年代から1940年代にかけて製造された、ブラックシャンブレーコートです。
素材はリネンとコットンのメティス(フランス語で「混合」を意味する言葉です)生地。
プルプルとしたリネンの弾力と、ハリのあるコットンの軽さが合わさったとても良い着心地の素材です。
リネン配合率は60%〜70%ほどだと思います(感触ですのであくまで目安です)。着ると少しひんやりとさえする、リネン特有の涼しさも!
シャンブレーコートは、主に小中学校の教師やその生徒に着用された服です。
映画『大人は判ってくれない(1959)』でも先生が着用しています。
また、黒、白、グレー3色の糸が混合したその生地は埃がついても目立たないという特徴があり、各家庭や職場でも埃隠し(cache-poussière)と呼ばれ重宝されました。
メインポケットには補強としてV字型の布があてられています(Vポケ)。
胸ポケには左に傾いた補強布が配されていて、とてもキュート!
脇口もしっかりと補強されていますので、がしがしと着ていただけます!
非常に珍しいメティスのシャンブレーコート。デッドストックで見つかることも、ほとんどなくなってきました!
春、秋、冬と1年を通して多くの季節に着ることができます。シックなお供としてぜひ:)
ボタン...すべてオリジナルで、ガラス製です。
コンディション...デッドストックです。
当時の洗濯方法に則って、デッドストックを一度ノリ落とししています。
水通しと違い、数十年分の汚れをしっかりと落としきることができ、またこの過程を踏むことで色の耐久度も上がるそうです。
サイズ
着丈 108cm
肩幅 43cm
身幅 53cm
袖丈 58cm
発送やその他注意事項について、サイトのABOUTページに記載しております。お買い求めの際はそちらをお読みください。
¥0価格