1940年代から1950年代にかけて製造された、ブルーモールスキンのワークパンツです。
製造メーカーはLe Solide 1(ル・ソリッド・アン)。「丈夫さ第一!」や「丈夫さナンバーワン」など、その訳し方には多様な解釈がありますが、とにかくその丈夫さを売りにしていたことは間違いありません。
刺繍タグの左側には紋章とHLのアクロニムがあります。
初めはコミューンかなと思い、HLを頭文字に取るこちらの紋章のコミューンがあるかを調べましたがヒットしなかったので、残念ながらこの2つが何を意味するかはわからず...
黒のバックに金字のフレンチヴィンテージワークらしいタグと、そこに光る紋章が非常にクールなタグです!
メーカー名の通り、モールスキンウェアの中でも頑丈でツブの細かい上質な生地が使用されています。
良質なモールスキンは、頑丈ながらも身体を包み込んでくれる柔らかさがあり、触っていても着ていても気持ちがいいです。
さらにポケットのスレキにもモールスキンが使用されています。
当時重いものや少し鋭利になったものなどをよく使用する仕事の方などが顧客に多い場合は、ポケットに頑丈な素材を用いることが主流でしたので、そういった気遣いもしっかりとしていた会社だったということがわかります。
脚が長めのシルエットですが、長すぎる場合はお直しに出すことが前提だったと考えられます。
その脚の長さも含めてワークウェアとしてはスッキリとした雰囲気があり、現代では綺麗めなスタイルにも合わせやすそう!
ボタン...コロゾ製(植物性アイボリー)で、すべてオリジナルです。
コンディション... 10 / 10
当時の洗濯方法に則って、デッドストックを一度ノリ落とししています。
水通しと違い、数十年分の汚れをしっかりと落としきることができ、またこの過程を踏むことで色の耐久度も上がるそうです。
サイズ
ウエスト 42cm
股上 34cm
股下 79cm
総丈 110cm
裾幅 21.5cm
発送やその他注意事項について、サイトのABOUTページに記載しております。お買い求めの際はそちらをお読みください。
¥0価格