1960年代に製造された黒シャンブレーのワークコートです。
フレンチヴィンテージのシャンブレーコートは主に小中学校の先生と生徒が着用していました。
一方で黒、白、グレーが混ざった糸を使用していて埃が目立たないことから、一般家庭でもcache-poussière(キャッシュ=プシエール)、「埃隠し」と呼ばれ愛用されていたそうです。
黒白グレーの3色から為る糸から紡がれるシャンブレーは、グレー単色とは全く違う雰囲気、印象を持っています。
素材はかなり柔らかく軽いコットンです。 着込んでも着膨れせず、肩にかかるストレスもほとんどありませんので、今のような冬に暖かいコートの下に着てチラ見せさせる時も苦になりません!
もちろんこれから始まる春や秋の暖かくなった季節でも、その軽さから暑さを感じないので、一年を通して長い期間着る機会があることもメリットの一つです。
ボタン...プラスチック製で、すべてオリジナルです。
当時の洗濯方法に則って、マルセイユ石鹸で手洗いしています。
手洗いをすることで生地を無駄に傷めずに済み、より長くご着用いただけます。
<SIZE>
着丈 112cm
肩幅 49cm
袖丈 63cm
身幅 59cm
発送やその他注意事項について、サイトのABOUTページに記載しております。お買い求めの際はそちらをお読みください。
【SOLD】60s ブラックシャンブレーのアトリエコート
¥0価格